
Contents
- 1 [インプレ]最新情報!HEAD SPEED2020 MP打ってみた
- 2 ポリ界で最もソフトな打感!? TOALSON アスタポリ125インプレッション
- 3 [インプレ]初めての一本に最適! YONEX EZONE2020 100 SL
- 4 [インプレ]西岡良仁プロ使用モデル!YONEX VCORE98
- 5 [インプレ]昔ながらの名器!HEAD グラフィン360 ラジカルMP
- 6 [インプレ]ライトモデルもしっかりとした球の伸びを実現! TOALSON S-MACH TOUR XF 280
- 7 [インプレ]圧倒的ホールド感と回転量の両立! YONEX VCORE100
- 8 [インプレ]しっかりとした回転性能と反発性!HEAD グラフィン360エクストリームMP
- 9 ウェットとドライの融合!?TOALSON Quick Dry
- 10 [インプレ]TOALSON最上級者向けモデル! S-MACH PRO97
- 11 [インプレ]ストリングだけじゃない!?TOALSON S-MACH TOUR XF 300
- 12 [インプレ]黄金スペック!新作EZONE100
- 13 [インプレ]ライトモデルでも打ち負けない!新作EZONE98L
[インプレ]最新情報!HEAD SPEED2020 MP打ってみた
皆様こんにちは。setuです。 今回はHEADの最新モデルである「SPEED 2020 MP」のレビュー記事です。 SPEEDといえば、ジョコビッチ選手使用シリーズとなっており、日本でも多くのプレーヤーが使用しているモデ […]

ポリ界で最もソフトな打感!? TOALSON アスタポリ125インプレッション
皆さんこんばんは。Setuです。 Contents1 ポリエステルの打球感1.1 各メーカーの柔らかめストリング2 TOALSON アスタポリ2.1 ラインナップ2.2 インプレッション2.3 価格帯2.4 お勧めする方 […]

[インプレ]初めての一本に最適! YONEX EZONE2020 100 SL
皆様こんにちは。Setuです。 今回は初めてラケットを購入する!という方向けに「YONEX EZONE2020 100SL」に関するインプレ記事です。 初めてラケットを買うんだけど、どれを購入すればいいかわからないよ、、 […]

[インプレ]西岡良仁プロ使用モデル!YONEX VCORE98
皆様こんにちは。Setuです。 最近西岡良仁選手が、デルレイビーチ国際で活躍しましたね! やはり日本を代表するプレーヤーですから、彼が使用しているラケットには皆様興味がわくと思います。 また、前作のVCORE SVという […]

[インプレ]昔ながらの名器!HEAD グラフィン360 ラジカルMP
皆様こんにちは。Setuです。 今回は昔ながらの名器である「RADICAL MP」に関するインプレ記事です。 根強いファンも多いこのラケット、私自身も打ってレビューするのが楽しみでした。 ラジカルといえば、 […]

[インプレ]ライトモデルもしっかりとした球の伸びを実現! TOALSON S-MACH TOUR XF 280
皆様こんにちは。setuです。 今回は私が現在使用している「TOALSON S-MACH TOUR XF300」のライトモデルである、「TOALSON S-MACH TOUR XF280」のインプレ記事です。 300gの […]

[インプレ]圧倒的ホールド感と回転量の両立! YONEX VCORE100
10秒でわかる目次 YONEX VCORE インプレッションVCOREというモデルの紹介スペック特徴ISOMETRICによりオフセンターに当たった際でもボールが返りやすいカラーバリエーションがあるVCORE100 G(3 […]

[インプレ]しっかりとした回転性能と反発性!HEAD グラフィン360エクストリームMP
10秒でわかる目次 HEAD グラフィン360エクストリームの特徴スペックインプレッション感想打感及び反発性スイング感似ている機種おススメしたい方おススメしない方おわりに 皆様こんにちは。setuです。 今回はスイング以 […]

ウェットとドライの融合!?TOALSON Quick Dry
皆様こんにちは。Setuです。 昨日紹介した「オーバーグリップの種類や特徴について」をまだ読まれていない方はそちらからご覧ください(((o(*゚▽゚*)o))) ラケットで最も体に近い場所!オーバーグリップの種類や特徴に […]

[インプレ]TOALSON最上級者向けモデル! S-MACH PRO97
皆様こんにちは。setuです。 今回は先日アップしたトアルソン S-MACH TOUR 100 XFに続いてトアルソン記事第二弾となる、『S-MACH PRO97』に関するインプレッション記事です。 以前の記事はこち […]

[インプレ]ストリングだけじゃない!?TOALSON S-MACH TOUR XF 300
皆様こんにちは。Setuです。 今回は私setuが現在使用しているラケット、『TOALSON S-MACH TOUR100 XF』のインプレッション記事です! Contents1 トアルソンのラケットって… […]

[インプレ]黄金スペック!新作EZONE100
皆様こんばんは。Setuです。 重さ ラケット面の大きさ バランスポイント の3つが大きな違いになります。これは数字的なものですので、調べたらすぐ出てくると思います。しかし打感やスイング感など、実際に打たないとわかりづら […]

[インプレ]ライトモデルでも打ち負けない!新作EZONE98L
みなさまこんばんは。setuです。 ライトモデルってやっぱり強いボール打てないんじゃないの? 最近の技術革新は素晴らしく、軽いラケットでも十分打ち負けませんよ♪ & […]